![]() |
||
★文化芸術鑑賞(能・狂言)を実施しました ![]() 文化庁主催「文化芸術による子供育成推進事業〜巡回公演事業〜」として、一般社団法人「金剛会」に来校していただき、能・狂言を鑑賞しました。 上演内容は、狂言「柿山伏」、能「鞍馬天狗」でした。「柿山伏」や「鞍馬天狗」は、正直に真面目に努力すること、人を差別してはいけないことを教えてくれるものでした。特に、能「鞍馬天狗」では、花見の場面において、代表生徒も地謡役・稚児役として共演させていただきました。とても貴重な経験になったのではないかと思います。 日本の伝統芸能である能や狂言ですが、普段はなかなか鑑賞する機会がなく、今回の公演で日本の伝統芸能の素晴らしさを感じ取ってくれたのではないかと思います。 |
||
★自然体験学習に行ってきました。 令和4年8月29日 当初は、英彦山青年の家において宿泊を伴う体験活動を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大していたため、日帰りでの体験活動となりました。 班で英彦山周辺を歩き回りながら、ミッションをクリアしたり、写真と同じ場所を探したりする「パワーフィールドビンゴ」。ファイヤースターターや麻ひもなどを使った「火おこし体験」。間伐材に車輪をつけたものを転がして的に近づける「カローリング」の活動を行いました。班員と協力して取り組む姿が多く見られました。 |
||
★ 令和4年度 自殺予防週間 令和4年9月 ○ 文部科学大臣メッセージ(生徒) ○ 文部科学大臣メッセージ(保護者) ○ 厚生労働省(ポスター) ○ 相談窓口一覧 |
||
★ ひとりじゃないよ ひとりにしないよ 令和4年7月6日 ○ 子どもホットライン24 |
||
★ 令和3年度学校給食フェア特別講座 「オンライン料理教室」動画配信 令和4年5月13日 ○初心者コース ○経験者コース |
||
★ 「こころの健康相談」のご案内 令和4年5月10日 ポスター ←クリックしてご覧ください ○福岡県ひきこもり対策推進事業広報チラシ ↑クリックしてご覧ください |
||
★ 3月は自殺対策強化月間です 令和4年3月23日 ○ ポスター ○ 福岡県教育委員会リーフレット ○ 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口 |
||
★ 生徒環境調査票データの掲載 令和4年2月18日 調査票 記入の仕方←クリックしてご覧ください |
||
★ 春の安心ネット・新学期一斉行動〜警察庁・文科省 「守りたい大切な自分 大切な誰か」 令和4年2月1日 リーフレット ←クリックしてご覧ください |
||
★ 青少年のインターネット利用に係る 保護者向け普及啓発リーフレット 令和4年1月28日 リーフレット ←クリックしてご覧ください |
||
★ 不安や悩みがあったら話してみよう 令和3年12月23日 ○ 文部科学大臣からのメッセージ(生徒へ) ○ 文部科学大臣からのメッセージ(保護者等へ) ○ 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm ○ 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 https://youtu.be/CiZTk8vB26I |
||
★ インターネット適正利用推進フォーラム 令和3年12月23日 ○ 1月30日(日)13:00〜 ○ みなきスクエアなみきホール 参加は、データをダウンロードして申込を! |
||
★ 令和3年度 自殺予防週間 令和3年12月 ○ 坂本大臣からのメッセージ ○ 児童生徒の悩み相談窓口(電話、LINE) ○ 子どもSOSダイヤル(ポスター) ○ 相談窓口一覧 |
||
![]() https://youtu.be/CiZTk8vB26I |
||
★ 下校時刻の変更について 令和3年8月27日 緊急事態宣言に伴い、9/1〜9/3まで午前中授業で 給食後に放課します。 |
||
★ 令和3年度 自殺予防週間 令和3年9月 ○ 文部科学大臣メッセージ(生徒) ○ 文部科学大臣メッセージ(保護者) ○ 厚生労働省(ポスター) ○ 子どもSOSダイヤル(ポスター) ○ 相談窓口一覧 |
||
★ 「2021年夏期プラチナ未来人財育成塾 @オンライン」 日本財団学生ボランティアセンター 令和3年7月15日 |
||
★ 海ゴミ発生抑制に係る啓発について ○「どげんかしよう!海ゴミ問題!」 福岡インターネットテレビ ○ 「みんなの環境」福岡県環境教育読本 |
||
★ 「2021年春期プラチナ未来人財育成塾」 日本財団学生ボランティアセンター 令和3年3月10日 |
||
★ 自殺対策強化月間(3月) 令和3年3月10日 ○ 厚生労働省(ポスター) ○ 福岡県教育委員会(リーフ) |
||
★ 実は…こんなことで困っていませんか? 福岡県教育委員会 令和3年3月3日 |
||
★ 令和3年度新入生用「環境調査票」 令和3年3月1日 |
||
★オンラインゲームのトラブルに関する注意 福岡県豊前警察署生活安全課 令和3年2月22日 |
||
★「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ 〜スマホやネットばかりになっていない?〜」 文部科学省 令和3年2月22日 |
||
★ ネット・スマホのある時代の子育て 「保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント」 令和3年2月15日 ![]() |
||
★ 大雪・荒天に伴う始業時刻の変更について 令和3年1月7日 ![]() |
||
★ 生徒の交通事故防止について令和2年12月11日 京築教育事務所及び築上町教育委員会より注意を促すお知らせがありました。 生徒が交通事故の被害者にも加害者にもならないよう、道路や踏切等の安全な横断、歩きスマホの禁止、自転車の車道及び路側帯の左側通行や一旦停止の厳守、自転車の二人乗り及びヘッドフォン等で音楽を聴きながらの運転並びに携帯電話等を使用しながらの片手運転の禁止の徹底をお願いします。 |
||
★ 台風10号接近に伴う臨時休業 令和2年9月4日 ![]() |
||
★ 7月8日(水)時間割 令和2年7月7日 ![]() |
||
★ 警報発令に伴う一斉下校 令和2年7月6日 ![]() |
||
★ 築城特別支援学校「教育相談」のお知らせ 令和2年6月16日 ![]() |
||
★ 夏季休業期間短縮等のお知らせ 令和2年5月21日 ![]() 築上町教育委員会 |
||
★ 3年生分散登校時間割等 令和2年5月18日 ![]() |
||
★ 教育委員会からのお知らせ 令和2年5月15日 ![]() |
||
★ 分散登校の日程について 令和2年5月15日 ![]() |
||
★ 3年生登校日のお知らせ 令和2年5月11日 ![]() |
||
★ 学校通信「椎田丸」 令和2年5月8日 ![]() |
||
★ 衣替えのお知らせ 令和2年5月8日 ![]() |
||
★ 各学年の登校について ![]() |
||
★ 学習サポート情報 ![]() |
||